


住宅地に佇む眼科門前薬局~より“患者さま目線”に優しくリニューアルされました~

訪れる人に「ハピネス」を・・・優しさにあふれた薬局

今回訪問させて頂いた薬局は、東北新幹線古川駅より車で約10分。
平成26年7月に市民病院の移転と同時にオープンしたまだ新しい店舗です♪
★ シンプルな内装の真相は・・・?! ★
季節を感じさせる手づくりのPOPが、店内で一際目を引きます。
店内を見渡すとポスター等の掲示物が最小限に抑えられ、スッキリした印象であることに気付きました☆
「出来るだけシンプルに…」という社長さまの真意をお尋ねしたところ、患者さまは十人十色であり、
その患者さまに合った必要な情報を〝社員の口から直接お伝えする〟ということを大切にしているためだそうです。
これにより患者さまとのより深いコミュニケーションと社員のスキル向上に繋がっています。
★ 調剤室はフレキシブル! ★
こちらは毎日の調剤監査業務の負担を少しでも軽減するために導入された設備です!
分包機のタブレットカセットは取り外し可能で、作業の場所を選ばないため効率が格段に向上したそうです。
次の調剤監査支援機は、錠剤のヒート単位で監査を行ってくれるお利口な機械です♪
これを導入したことで、更に調剤過誤防止に貢献しています。
限られたスペースを有効に活用するため、3つのこだわりを教えていただきました。
◆作業台はあえて置かない ◆薬剤棚をL字に配置 ◆コンセントはデスクの高さに
この3つの工夫で、スッキリした業務スペースとフレキシブルな動線を確保しています!
東北自動車道を車で走った途中にある「長者原サービスエリア」に立寄りました♪
「化女沼展望広場」のゲートをくぐると、白鳥がお出迎え♪ ここは白鳥の飛来でも有名な地です。
広い公園奥の展望広場からは、なんと化女沼が眺められました☆
ラムサール条約の登録湿地に指定されており、 また国指定の鳥獣保護区となっています。
春から夏にかけては、桜・アヤメ・ハスの花が咲き誇り、冬には白鳥やマガンが飛来し、多くの観光客で賑わっています♪
(取材者:T・T、T・I)
~・~ 本日の訪問薬局データ ~・~
店舗 : フレンド薬局 穂波
住所 : 宮城県大崎市古川穂波3丁目7-8
最寄 : 奥の細道湯けむりライン 塚目駅より徒歩20分/東北自動車道 古川インターより車で20分