


患者さまの為に尽くす調剤薬局

店内に1歩入れば広がる癒しの森!

千葉県市川市の中心に位置する『本八幡駅』が最寄り。
JR線・都営地下鉄新宿線「本八幡駅」、京成線「京成八幡駅」と、3路線が利用できます!
駅前には高層マンションもあり、街の再開発が進むエリアです。
今回は、そんな本八幡駅に2015年12月にオープンした、駅直結のメディカルモールにある薬局をご紹介します。
ガラス張りで、とても開放感があります。
それでは、早速中に入ってみたいと思います。
◇◆「いらっしゃいませ」◆◇
受付でお出迎えしてくれたのは、どこかで見覚えのあるロボット★
人と会話ができたり、感情も理解できるため、コミュニケーションを取ることができます。
まだ新しい薬局のため、「覚えてもらいたい」とうことをきっかけに始めたそうですが、とてもインパクトがありました!
踊ったり、いろいろなゲームで遊ぶことができたりと、人気者だそうです♪
(音楽に合わせてダンスを披露してもらいました)
◇◆待合室は落ちついたブルー◆◇
とても広く、まるで“カフェ”☆ カーペットやライトがオシャレです。
上の写真の右奥にはソファ席もあります。
床~椅子までの高さは座り心地を求めて、某コーヒーショップと同じにしたというこだわり!
本格的なコーヒーを飲みながらお待ち頂けます。
コンセントが利用できる席あり、薬局内でWi-fiが利用できる、クレジットカードも利用OK♪
「快適に過ごしていただける工夫」がたくさんありました。
調剤室も広いです!
テーブルなどの小物は白で統一し、いろんな色のものがないようにしています。
ちなみに、棚の上にある扉は、スライド式開閉!
手前に扉が開かないため、背の高い方も頭をぶつける心配がなさそうです!
調剤設備もいろいろ完備しており、こちらの自動錠剤分包機は、約300種類の薬をセットすることができます。
まだ介護施設の薬を一包化するときしか使用していないそうですが、
「とても便利で助かっています」とのことでした。
◇◆画期的!◆◇
お薬の待ち時間を短縮できるサービスです。
まず、スマートフォンで、処方箋の写真を撮って薬局に送ります。
そして、その写真を薬局へ送信。
薬局には
このようなお知らせが届き、音でお知らせ!
調剤を行い、終了したら「調剤完了メール」を利用者に送信します。
後は、お薬を受け取りに薬局に来店していただければOK!
利用者されている方は、若い方がが多いそうです。
1度利用した方がリピーターになっているのは、「便利!」と感じていただけているからこそだと思いました。
会社でお弁当をお願いしているそうで、「美味しい!」と評判のステキなカフェをご紹介していただきました。
この日はお食事が終了していたので、甘味をいただきました。
ちなみに一番人気は「3段重のお弁当」だそう☆
取材日当日は、とても暑い日でしたので、そんな日にピッタリなカキ氷をいただきました!
思わず目を奪われるほどの大きさでした♪
シロップをかけるとふわふわの氷の中に、白玉や小豆が…!
お茶の味がとっても濃厚!
和スイーツを堪能いたしました。
タイミングによっては、並ばないと入れないこともあるかと思いますが…
お近くにお越しの際は、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
【店舗】茶寮 煉
【住所】千葉県市川市八幡2-5-6糸信ビル1F
【TEL】047-335-1110
(取材者:M・A、A・O、N・T)
~・~ 本日の訪問薬局データ ~・~
店舗 : 本八幡セントラル薬局
住所 : 〒272-0023 千葉県市川市八幡3-3-3ターミナルシティ本八幡 アイビスビルB1階
最寄 : 都営地下鉄新宿線「本八幡駅」徒歩1分