


薬剤師を優しく育てる薬局

昭和へタイムスリップ!オーナーの遊び心が詰まった薬局

医療モール内にある、『かすが薬局』にお邪魔させていただきました!
薬局の中に入る前に!
医療モールには、沢山の患者さまがいらっしゃいます。
さまざまな病気の感染を防ぐため、足踏み式の消毒液が設置されています。
消毒が完了したら、薬局内へ♪
OTC棚には化粧品やお子さま用のお菓子など、来局される患者さまを意識したものが置いてあります。
座席の奥にはキッズスペースも♪
調剤室に入ってすぐに、塗り薬とシップの棚が!
繁忙期には処方箋枚数が1日あたり400枚近くになることもあります!
かつ、
「対応する処方箋のうち、皮膚科・整形外科の割合が55%」
との事で、よく処方する塗り薬とシップが取り出しやすい場所に設置されていました。
○○忙しいけど、温かい雰囲気の薬局○○
お話を伺ったのは、管理薬剤師のYさん。
☆コミュニケーションとヘルプ体制☆
薬局のポイントとして出てくるのが、「従業員同士の仲の良さ!」取材中も仲良く協力しながら業務を行われていました。
その秘訣は…?
「働いている誰もが指示を出せる環境なんです」
とのこと、そのために普段から話しやすい環境を心がけているようです。
「ここでは自分が管理薬剤師ですが、業務をしていると自分にも指示が出されます(笑)」
と、驚きの回答!
ふつう、管理薬剤師が指示を出すものでは…?
「お互いに指示を出し合いながらやれば、時間短縮が出来て患者さまをお待たせしません。」
「自分が間違えたときは謝りますよ~」
とにっこりとおっしゃっており、Yさんの雰囲気が話しやすい環境を作り出しているように思えました。
○地域貢献○
地域活動の一環として、「健康フェア」を行っていらっしゃいます。
地域の方に健康について考えていただき、日ごろの感謝の気持ちをこめて開催されています。
「これからは、健康な方にも来てもらえるように工夫していきたい!」
「講演会もしてみたいです」
と、今後も地域貢献を積極的に考えていらっしゃいました。
Yさんは「在宅支援部長」として、在宅業務を積極的に行われており、まだまだ在宅が浸透してないことを残念に思われていました。
「在宅はとてもやりがいがあります!」
との言葉の端々から、地域貢献したいとの熱い思いに触れた一日でした。
上尾駅から徒歩2分…。
商店街におしゃれなカフェを発見いたしました!
その名も…
「Fresco Caffe」!!!
とってもおしゃれな内装と、おいしいご飯が自慢です♪
今回、店長オススメの「オムライス」と「ハンバーグプレート」をいただきましたー!
オムライスは「ふわーとろー」としていて、トマトソースは実際にトマトをつぶしたソース!
ハンバーグプレートは温玉つきで、ボリューミーな一品♪
サラダ+スープもついて、野菜もしっかり取れて大満足☆
スイーツもおいしそうなものが沢山!
上尾に行かれた際は是非♪
《店舗》 Fresco Caffe
《住所》 埼玉県上尾市柏座2-4-4 コウトクエンタープライズビル
《TEL》 048-771-7100
(取材者:Y・I、Y・N)
☆☆本日の訪問薬局データ☆☆
店舗 : かすが薬局
住所 : 埼玉県上尾市春日2-24-1 上尾市春日クリニックモール
最寄 : 高崎線「上尾駅」